丁寧な指導とカリキュラムの奥深さ、充実した教材のボリューム! 動物との対話から人生観が大きく変わりました。
人の思考や先入観に流されず、動物の視点や思いを引き出す姿勢、動物との対話から解決策を見つける大切さや楽しさに触れ、私の人生観が大きく変わったと感じ、プロとしての第一歩になりました。
アニマルコミュニケーターとして、大切な家族である動物たちの声を人に届け、安心して暮らせるサポートをしていけたらと思っています。
Shoko様(プロ養成コース5期生)
| Homepage | https://acshoko.com/ |
|---|---|
| 準備中 | |
| X(旧Twitter) | https://x.com/shshoko2?s=21&t=l8n_LOdlf-zAbncVTND4Ig |
- ■ご受講を決意されたポイントは?
- キャロル先生のご経験談に感動し、決意しました。先生のコミュニケーションの結果、ある馬が体調も行動も改善し、安楽死を免れたというエピソードでした。
アニマルコミュニケーションの幅広い可能性を信じられるようになり、これから出会う動物たちのために是非とも「学びたい!」と強く心を動かされたのを覚えています。
また基礎講座でお会いしたさち先生が、一人ひとりに丁寧に向き合ってくださる姿に安心し、1年半の学びに挑戦できました。 - ■ご受講されて、いかがでしたか?
- アメリカで37年間プロのアニマルコミュニケーターとして活動されているキャロル先生からは、豊富な経験談と実践的な対話の進め方を学びました。
さち先生への課題やレッスンを通しては、ただ動物から情報を受け取るだけでなく、「人と動物の暮らしをどう改善できるか」まで提案できる深いコミュニケーション力を養うことができたと思います。
「人の思考や先入観に流されず、動物からのメッセージをいかに聞き出せるか」という対話の姿勢を学べたことは、プロとしての第一歩になりました。
動物との対話から解決策を見つける大切さや楽しさに触れ、私の人生観が大きく変わったと感じています。
これからは動物目線の新たな視点や驚きの発想を素直に受け取っていきたいです。
ずっと動物たちの感情に寄り添えるアニマルコミュニケーターでありたいと思うようになりました。 - ■どんなところが気に入っていただけましたか?
- さち先生の丁寧なご指導とカリキュラム内容の奥深さ、そして期待以上の充実した教材のボリュームです。
さらに「人生振り返りワーク」も印象的でした。これまでの自分自身を棚卸ししながら学びを進められるような機会はなかなかありません。自己成長につなげることができ、取り組めて本当によかったです。 - ■プロ養成コースを受けて、ご自身に変化はありましたか?
- 愛犬と毎日コミュニケーションができるようになりました!
「こんなに話しかけてくれてたんだ!」という驚きと感動を味わっています。おかげで愛犬との毎日がさらに楽しく、絆が深まったと実感しています。
また、仕事で取材記事を担当した際には、クライアントさんにインタビュースキルを褒められたことも!これはIIACで「的確な質問」を考え、「本質を引き出す」対話トレーニングを積んだ成果だと思います。
動物に限らず、コミュニケーション全般のスキル向上を期待できる講座だと思います。 - ■現在はどういったご活動をされていますか?
- 動物福祉に関するボランティアに携わりながら、ペットフーディスト・愛玩動物飼養管理士としてメディア執筆などライター業を行なっています。
- ■これからどのようなご活動をされたいですか?
- アニマルコミュニケーターとして、動物たちの声を人に届け、人と動物の絆をより深める活動へと広げていきたいです。
大切な家族である動物たちが「何を感じ、何を望んでいるのか」を飼い主様と共有し、安心して暮らせる関係を築くサポートをしていけたらと思っています。 - ■どんな方にこのコースをお勧めしたいと思いますか?
- 「動物と話してみたい!」という方には、IIACの基礎講座がおすすめです。
そして、動物たちを愛し、彼らとより良い関係を築きたい方には、ぜひプロ講座に挑戦していただきたいです。
動物の声に耳を傾けることは、飼い主にとっても深い癒やしや気付きをもたらします。
プロ講座は受け身で学ぶのではなく、主体的に考え、取り組む課題もたくさんあります。その姿勢にきっとあなたの大切な存在も、たくさんの想いを伝えてくれるはずです。
一緒に動物たちと幸せな毎日を叶えていきましょう。











